
資格保有者一覧
電気主任技術者
電気工作物の工事・維持並びに運用に関して保安監督業務資格者
エネルギー管理士
エネルギーの使用方法の改善及び監視業務資格者
建築物環境衛生管理技術者
建築物の環境衛生の維持管理に関する監督等を行う国家資格者
建築士
建築物の設計および工事監理業務資格者
ボイラー技士
ボイラーの蒸気圧力・燃焼状態の監視、調整、検査などの業務資格者
一級施工管理技士
施工計画作成や工程管理など現場におけるさまざまな管理業務資格者
機械警備業務管理者
機械による無人の施設警備システムの作成および管理者業務資格者
消防設備点検資格者
消防設備の工事、設備、点検業務資格者
電気工事士
600ボルト以下で受電する電気設備の工事業務資格者
高圧ガス作業責任者
製造保安の責任者として安全性を確保する業務資格者
警備員指導教育責任者
警備業務を適正に行うための指導、教育業務資格者
建築設備検査資格者
建築物の設備機器に対して定期的に調査を行う検査資格者
ビルクリーニング技能士
ビルクリーニング作業についての技能を持つ有資格者
清掃作業監督者
清掃作業監督者講習会を修了した建築物の清掃作業の監督者
建築物清掃管理評価資格者
清掃作業の業務改善や発注者へ改善提案ができる有資格者
情報処理技術者
プログラマー・システムエンジニアなどのIT業務従事者
宅地建物取引士
不動産の売買や賃貸物件の取引事務を行う不動産取引法務の専門家
行政書士
官公庁への書類作成代行や手続きなどを行う専門資格者
エコチューニング技術者
既存の設備機器の運用改善により省エネを図る技術者
施設警備業務検定
施設における事故の発生を防止するための警戒業務を行う資格者
公害防止管理者
公害を防止するための検査や測定などを行う管理者
浄化槽管理士
浄化槽の機能を正常に保つため定期的な点検を行う技術者
浄化槽設備士
浄化槽の設営工事を行う専門家
防火対象物点検資格者
消防計画に基づき防火対象物の総合点検を行う国家資格者
防災管理点検資格者
建築物の防災管理業務の実地状況について定期点検を行う国家資格者
品質管理検定(QC検定)
品質管理に関する問題解決等の知識を備え、品質の向上を図るスペシャリスト
資格取得支援制度
当社の事業を支えているのは、社員一人ひとりの「お客さまの信頼と期待に応えたい」という熱い想いです。
そんな社員を育てるべく小田急ビルサービスの充実した教育体制や資格取得の支援体制を整えております。

社内講習
第二種電気工事士、ビルクリーニング技能士(1級・2級・3級)
資格取得費用補助
対象の資格を取得する際にかかった費用(受験料、テキスト代、交通費など)は会社が全額負担。
資格取得報奨金
対象の資格を取得した際に報奨金がもらえます。
資格手当
対象の資格取得で毎月の給与に手当がつきます。
通信教育費用補助制度
会社が指定する通信教育または従業員から申請のあった外部セミナーについて指定期間内に修了が認められた場合、一定金額を支援しています。
ビル管理に関してのお悩みや
ご相談などありましたら、
お気軽にご連絡ください。