
地域冷暖房運転管理
専門知識と高度な技術を駆使した
地域冷暖房管理の
リーディングカンパニー
当社は、専門知識と高度な技術を活かし、地域冷暖房施設の運転管理を担う業界シェアトップクラスの企業です。
地域冷暖房システムは、オフィスビルや商業施設、公共施設などが集まるエリア全体に効率的に冷暖房を供給し、環境に配慮したエネルギーの安定的に供給する社会インフラです。さらに地域のBCP対応のため、電気と熱を同時に供給する「コージェネレーションシステム」の活用など、エネルギーの最適化に貢献しています。
当社は1982年から地域冷暖房システムの運転管理業務をスタートし、現在では、首都圏にある18カ所の地域冷暖房センターなどの運転管理を行い、地域の快適な空間の創出と省エネに貢献しています。
地域冷暖房センター
管理マップ

※地域冷暖房システム
冷熱(冷水)・温熱(蒸気・温水等)を一箇所の設備でまとめて製造し、需要家(数箇所)へ供給するシステムです。近年では電力も製造しています。メリットとして、各建物・各部屋にあった冷暖房機器を一箇所より供給する事によって、スペースの有効利用、省エネ、省CO2などを実現しています。
地域冷暖房事業




質の高いエネルギー効率運転
と安定供給をご提供
地域冷暖房運転管理業務では専門的な知識が求められます。当社では長年蓄積した運転管理のノウハウと、経験豊かなボイラー技士などの有資格者が運転管理に従事し、多くのオーナーさまから信頼を獲得しています。
ビル管理に関してのお悩みや
ご相談などありましたら、
お気軽にご連絡ください。